Top SOFT : NET : studio A@T : my DataBase [Browser Independent.] [Link Inhibited.]
GCC : java
紹介 : ▼履歴 : 取説 : その他

X680x0 (Human68k & SX WINDOW) 対応
Gnu C Compiler 成長履歴


+)機能追加 ±)機能変更 −)機能削除 修)修正 ?)その他

97/4/21 経験値 20

<g2cc1/plus/obj>
修)pcr の処理を修正
修)GCC2_OPTION2=lの処理を変更。 (詳細は gcc2.doc.html
+)関数の引数として(unsigned char)(exp ? 255:0) という表現が現れた場合のコードを最適化するスイッチ GCC2_OPTION2=Bを追加。 (詳細は gcc2.doc.html

96/11/9 経験値 19

<g2cc1/plus/obj>
修)float040 の仕様に合わせて FPU レジスタの割り付けポリシーを変更
修)pcr の処理を修正

96/10/11 経験値 18

<g2cc1/plus/obj>
修)pcr の処理を修正
修)ED.X モードのエラー出力を修正
±)G/T-RAM 使用開始時のメッセージを Warning から Message 扱いに変更

96/7/24 経験値 17

<g2cc1/plus/obj>
修)pcr の処理を修正

96/7/24 経験値 16

<gcc2>
修)未設定の環境変数を参照しても処理が続けられるように修正

<g2cc1/plus/obj>
修)GCC2_OPTION2=l の処理を修正
修)pcr の処理を修正
+)8/16 bit の整数をビット数以上右シフトした場合の処理を GCC2_OPTION2=S で変更できるようにした (詳細は gcc2.doc.html

96/5/16 経験値 15

<gcc2>
修)正常終了時にはエラータグを消してしまうようにした

<g2cc1/plus/obj>
修)pcr の処理を修正
修)GCC2_OPTION2=l の処理を修正

96/3/26 経験値 14

バージョン表示メッセージを変更

日本語化を少しだけ進めた

<gcc2>
+)エラー時に起動したエディタを中断終了させた場合には エラータグ mariko.err を残すようにした。

<g2cc1/plus/obj>
+)GCC2_OPTION2=# とすると、現在処理中の関数名と処理の進行度を 標準出力に表示する機能を追加。この場合、エラー等は画面に表示 されなくなってしまうが mariko.err への記録は行なわれる。
修)pcr の処理を修正
修)GCC2_OPTION2=l の時の判断をより厳密に行なうようにして、 条件付近の命令が消えてしまうバグを修正
修)-ffppp 指定時に Invalid option エラーが発生しないようにした

95/11/11 経験値13

<gcc2>
±)-ffppp で fppp.x を起動するようにした

<g2cc1/plus/obj>
修)-fsx-fixed-location 指定時に SX 関係の一部予約語が通らなかったバグを修正
修)Exp.11 で取り入れた最適化は必ずしも正しい出力とは限らないので -fcache-memref を指定した時だけ機能するようにした
修)上記最適化の条件判定が誤っていたので修正
+)GCC2_OPTION2 に Z を記述すると メモリクリアを一旦レジスタに0を代入して行うようになる

95/10/4 経験値12

?)NIFTY-Serve への登録開始

+)メッセージを一部日本語化

<g2cc1/plus/obj>
修)ジャンプ系命令が存在すると pcr が無効になってしまうバグを修正
修)volatile が無効になってしまうバグを修正
修)-fomit-frame-pointer 指定時の割込み関数のスタック位置計算を修正

95/7/30 経験値11

<g2cc1/plus/obj>
+)pcr アドレスの伝播を最適化
+)signed long の 2 での除算アルゴリズムを変更 68000 で約3〜4倍の速度向上を実現(030 でも約2倍)
修)定数値のメモリへの直接代入ができなくなっていたので修正
+)GCC2_OPTION2 の L オプションを L or l に拡張
+)メモリ参照を等価のレジスタ参照に書き替える最適化を追加

95/5/17 経験値10

<gcc2>
修)アセンブラへのコマンドラインを修正

<g2cc1/plus/obj>
修)pcr の処理を修正

95/4/30 経験値9

<g2cc1/plus/obj>
修)SX モードで -g オプションを使用した時に一部の変数が 誤ったセクション情報で出力されてしまうバグを修正

95/4/23 経験値8

<g2cc1/plus/obj>
±)引数プロトタイプなしの SX/DOSCALL 宣言を void プロトタイプで 宣言したとみなすように文法を変更

95/4/18 経験値7

<g2cc1/plus/obj>
修)pcr の処理を修正

95/4/14 経験値6

<gcc2>
修)環境変数 include が設定されていない状態でアセンブラの起動に 失敗するバグを修正

<g2cc1/plus/obj>
修)pcr の処理を変更
修)-O0 の時にアドレスエラーとなりうる箇所を修正

95/3/15 経験値5

<gcc2>
修)エディタの自動起動がうまく行っていなかったのを修正

<g2cc1/plus/obj>
修)pcr が機能しなくなっていたのを修正

<g2cc1plus>
修)メモリ管理のバグを修正
?)-fall-virtual が機能していないという報告があったが 修正していいものかどうか分からないのでとりあえずそのまま

<g2cc1obj>
修)セレクタ・テーブルが「定義されているのに未使用」ワーニングに かからないようにした

95/2/5 経験値4

基本ソースを FSF version 2.6.3 に変更

<g2cc1/plus/obj>
±)GCC2_OPTION2 に D を記述すると コンパイラが必要だと思った場合、 関数の終わりに nop を出力するようにした
±)-m680[23]0 を指定した時のアセンブラソースの MPU 指定を 68020 → 68030 に変更
±)レジスタ割り当ての順番を少し変更
修)bsr の最適化を誤って、レジスタにアドレスを代入する部分を 削除していたのを修正

<g2cc1plus>
修)class 内部で定義された変数が、誤ったアドレッシングモードで 使用されるバグを修正
修)2Byte 文字の処理を修正

<libobjc/sx>
±)命名規則が変わったり新しいメソッドが追加されたりしている

94/12/17 経験値3

<gcc2>
+)アセンブラ・ソースとみなす拡張子に .has .HAS を追加
+)「-V < Version >」でコンパイラの サブディレクトリを指定できるようにした

<g2cc1/plus/obj>
+)-O0 を明示的に指定した時に環境変数 GCC2_OPTION1 を無視するようにした
修)最適化でバイト/ワードを正しく保持できていない部分を修正

<g2cc1plus>
修)2Byte 文字の処理を修正

<libobjcsx>
+)実行時のエラー・ダイアログで付加情報を表示するようにした

94/11/21 経験値2

<gcc2>
修).i, .ii などの拡張子のファイルのコンパイルが うまく行われなかったのを修正
修)エラーメッセージが無限に繰り返されるエンバグを修正
+)g2as へのコマンドラインに -1 を付加
+)コマンドライン上の .C/.S を小文字に読みかえる機能を追加。
 環境変数 G2CASTC が (内容は何でも)存在していれば .C -> .c
 環境変数 G2CASTS が存在していれば .S -> .s

<g2lk>
修)ファイルが読み込めなかった時にバスエラーを発生していた のを修正

<g2cc1/plus>
修)all-bsr 関係の処理を修正
修)-SX -O0 の時に a5 に値を代入してしまうなどを修正
修)タグファイルが生成されるようにした
−)(OPC)の付加を廃止
−)字句解析のダンプ「-dy」を無効にし、処理関数を削除。 コンパイラのコードサイズを軽減。

94/11/12 レベル3 経験値1(レベルアップ)

基本ソースを FSF version 2.6.0 に変更

<gcc2>
修)-Wl, -Xlinker オプションが使えるように修正
修)__cplusplus などの自動定義が行われなかったのを修正
+)自動定義される識別子に __GNUC_MINOR__ を追加。 値は FSF のバージョンの2番目の数字。現在では 6。

<g2cc1>
修)pcr, all-bsr 関係の処理を修正
修)2Byte 文字の処理を修正
+)ループの条件判定をループの前にも複写する最適化を 制御できるようにした。デフォルトは最適化しない。 GCC2_OPTION2 に L を指定することで最適化できる。
+)(OPC) の付加を開始。
+)予約語 interrupt, __interrupt, __interrupt__ を追加。 関数の記憶クラスとして使用する。関数内で内容が破壊される 全てのレジスタの退避/復帰を行い、rte で復帰するようになる。
+)スタックへの値の代入で、同じ内容がレジスタにあれば そちらで代用する最適化を追加
?)メッセージが一部英語のままになっている

レベル2までの履歴

94/10/2 経験値18
94/7/25 経験値17
94/7/24 経験値16
94/6/29 経験値15
94/6/19 経験値14
94/6/18 経験値13
94/6/17 経験値12
94/6/15 経験値11

<gcc2>
修)-m680x0 の指定で自動定義される識別子を修正
修)古いヘッダでコンパイルしていたために起きていたエラーを ヘッダの ver.up で fix
修)再コンパイル機能が動作しなかったのを修正
+)LIB などに gcc2.hlp ファイルを作成しておくと、入力ファイルが 指定されなかった時にそれを表示する
修)エラーメッセージが無限に繰り返されるというバグを修正

<g2as>
±)名称を g2as に変更。参照環境変数も G2AS に変更。
±)GCC2 のための最適化を行うスイッチを「-1」に変更
修)絶対アドレッシングが通らなかったのを修正
±)ベースアセンブラを HAS 3.08 に変更した

<g2lk>
±)名称を g2lk に変更。参照環境変数も G2lk に変更。
修)生成実行ファイル名が NUL になってしまうのを修正

<g2cc1/plus/obj>
修)pcr の動作を修正
+)アドレスレジスタと0の比較で、同じ内容がデータレジスタに  あればそちらで代用する最適化を追加
修)SXモードのデータテーブルを移動。経験値15までとの  互換性を失う。
修)jsr d(An) が 正しく出力されないバグを修正

<g2cc1plus>
修)S-JIS の扱いを修正

<g2cc1obj / libobjcsx.a>
修)名前バッファが自動的に拡張しないバグ(FSF)を修正
修)SX の OBJR モード時に複数のタスクを起動できないバグを修正。 Exp.17 までとの互換性を失う。
修)データテーブルを移動。(.rdata -> .data)互換性を失う。

^  GCC for Human68kのトップページへ戻る

Link point is http://www.kyagroup.com/soft/gcc/